PARCIC

スタッフレポート

レバノン 子どもたちへの給食配布がスタートしました!

教育センターでのサンドイッチの提供開始 キリスト教徒人口の多いレバノンでは、クリスマスの少し前から年末年始の休暇が始まり、教育機関は年明け後も1週間程度休みが続… [続きを読む]

生ゴミから生まれる新たな価値:環境クラブにおける堆肥づくり

パルシックは2016年度より循環型農業推進の一環として、パレスチナ北部ナブルス県ジャマイン町で生ごみを再利用した有機堆肥づくりに取り組んでいます。 環境クラブの… [続きを読む]

パレスチナ ガザからのレポート

パレスチナ ガザ地区で暮らすスタッフ、サハールからのレポート パレスチナは今、まるでいつ爆発してもおかしくない蒸気機関と化しています。圧迫が強いと爆発は激しくな… [続きを読む]

乾燥魚作りの研修に行ってきました

11月下旬に各漁協から10名合計40名の漁師たちと1泊2日でスリランカ東部にあるバティカロアを訪れ、漁獲物の付加価値を上げるため乾燥魚作りの研修を受けてきました… [続きを読む]

淡路町マルシェ 閉店のお知らせ(~2017/11/30)

いつもご愛顧いただき、ありがとうございます。 このたび淡路町マルシェは、かねてよりの懸案だった事務所スペース拡大の都合により2017年11月30日をもちまして閉… [続きを読む]

トルコ シリア難民の子どもたちと楽しくリサイクル

トルコでは、シリア難民の子どもたちへ教育や心理社会的支援を届けるため、移動式のチャイルドフレンドリースペース活動を4月から実施しています。 事業当初から、活動の… [続きを読む]

インターン日記:フェスティバル・カフェ・ティモール / Festival Kafe Timor

Festival Kafe Timor がマウベシにやって来た。このフェスティバルは去年から始まったコーヒーの祭典である。去年は首都のディリだけで行われたが、今… [続きを読む]

レバノン 子どもたちの教育センター開校!

レバノンでのシリア難民支援として、2016年度は食糧支援と越冬支援を冬に行っていましたが、2017年度は新たにシリア難民の子どもたちを対象とした教育支援を実施し… [続きを読む]

西岸地区 生ごみ堆肥化、地域の循環づくり[2]

西岸地区 生ごみ堆肥化、地域の循環づくり[1]より 家庭での生ごみ一次処理 次に家庭での生ごみ一次処理。現在、生ごみ回収・一次処理に40軒ほどの家庭が参加してい… [続きを読む]

西岸地区 生ごみ堆肥化、地域の循環づくり[1]

ジャマインでの環境保全事業 パルシックは2016年6月より、ヨルダン川西岸地区ナブルス県のジャマイン町で地域の農家組合、女性協同組合、および2つの公立中学校とと… [続きを読む]