PARCIC

スラウェシ島 地震・津波被災者への緊急支援(2018年~2021年)

インドネシア中部 スラウェシで被害調査を行い、食糧や衛生用品などの配布と、子どもたちが安心してくつろげる場の提供を行います。

2018年9月28日、インドネシアのスラウェシ島中部でマグニチュード7.5の地震と津波が発生しました。その一報に触れた時、2004年のスマトラ島沖地震と2011年の東日本大震災の時の光景が想起されました。私自身、数年前にスラウェシ島を訪れたことがあり、美しい海岸風景と、明るくとても親切にもてなしてくれた島人、美味しい料理に感動したこともあって、大変に心配になりました。情報を追いましたがなかなか被害状況が分かりません。10月26日の時点で表1の被害状態が知らされていますが 、詳細はまだ不明です。地震によって生じた大規模な液状化によって泥土が集落や住宅地をまるごと覆ってしまい、掘り出すことが不可能といわれています。

被災地域は小規模な農村と漁村が多く、道路が寸断されているため未だにアクセスできない地区もあるとのことです。中部スラウェシの州都パル市には9か所の緊急避難所におよそ16,500人が避難していますが、避難所といっても囲いがあるだけで、トイレもまだない状態と伝えられました。10月から雨季が始まって二次被害も心配ですし、親たちと離れ離れになって余震も続き震えているという子どもたちのことも心配です。そこでパルシックは、(1)食糧や衛生用品、タオル、ブランケットなどを配布する、(2)テントを張って子ども達が安心してくつろげる場所を提供する、という活動を開始することにしました。現地にスタッフを派遣し、2018年10月26日に事業を開始しました。

被害状況(2018年10月26日時点)

死者 2,105名
行方不明者 1,309名
重傷者 4,438名
避難者 206,494名
全半壊家屋 68,451戸
液状化により壊滅的な被害を受けたパル市西部のバラロア地区のようす

液状化により壊滅的な被害を受けたパル市西部のバラロア地区のようす

液状化により壊滅的な被害を受けたパル市西部のバラロア地区のようす

液状化により壊滅的な被害を受けたパル市西部のバラロア地区のようす

※この事業はジャパン・プラットフォームの支援によって行っています。

スタッフレポート

中央スラウェシ州での活動を終えて

2年8か月と14日間。日数計算のサイトで中央スラウェシ州での地震・津波被災者支援の開始日と終了日を入…
コロナ禍のインドネシア国内移動と事業地の様子

コロナ禍のインドネシア国内移動と事業地の様子

2021年3月24日、ほぼ丸1年ぶりとなる中央スラウェシ州パルに到着しました。昨年3月16日、事業地…

新型コロナウィルスの影響を受けるインドネシア・バリ島(Bali Saya Channel の街頭インタビューを追加掲載)

インドネシア・スラウェシ島の支援事業に携わっているのに、何故バリ島かと思う方もいらっしゃるかと思いま…

生計支援事業に参加する女性・ウチアナさん

昨年11月下旬に行ったオンラインイベント「インドネシア・スラウェシ島 屋台から見えてくる震災後の女性…