最近は雷が鳴り、風が強い日が続き、もうすぐ雨季の終わりかと思わせる陽気の東ティモールです。今回は、道端にあるコーヒーの木にスポットを当ててみたいと思います。 首… [続きを読む]
コーヒー収穫がこの10年で最大量だった今年。コカマウ生産者協同組合も再編成したものの、実際の運営はまだ道なかば。私は今年もコーヒー生産者への毎週の支払いを担当す… [続きを読む]
生産者協同組合 自立への道 [前編]からの続き 個人的なやりきれない感情はとりあえず脇に置いて、パルシックはこの事態に厳しく対応することを決めました。“不正を行… [続きを読む]
これまで断片的にしかお伝えしてこなかったコカマウの状況について、すこしまとめて書いてみようと思います。 2011年2月に、コカマウの役員(当時)6名が組合資金4… [続きを読む]
コーヒーを積んだコンテナが港に運ばれます(12月1日)ディリ港は交通渋滞。出荷予定の貨物船はまだ沖で順番待ち(12月4日) 2011年のコーヒー豆が12月8日、… [続きを読む]
ロブスタの赤い実を収穫して畑から帰る男の子組合に出荷するコーヒーを乾燥する生産者一家幻のコーヒー「ラク・テ」 ロブスタコーヒーを生産しているエルメラ県ポニララ村… [続きを読む]
「グループ運営になって参加メンバーが増えた」と嬉しそうなルムルリ集落のベルナルドさんスタッフから品質へのダメ出しを受けて悲しそうな男の子 東ティモールではコーヒ… [続きを読む]
雨の中コーヒーの果肉をとる 6月20日ごろから、コカマウでもコーヒーの収穫作業が始まっています。今年のコーヒーシーズンは、東ティモール中の生産者が雨に泣かされて… [続きを読む]
「コカマウは組合ではない」発言に おののくコカマウ代表者たち 2010年1月、マウベシコーヒー生産者組合(コカマウ)の代表者たちは、東ティモール政府協同組合局に… [続きを読む]
新年のあいさつをしてからひと月とたたないうちに、コカマウ女性メンバー2名の訃報に立て続けに遭遇しました。思えば02年にマウベシで生産者との活動を始めてから7年の… [続きを読む]