PARCIC

学ぶ

東日本大震災 復興の現在~石巻市北上町から見る~ 開催レポート

東日本大震災の発生から3年を迎えるのを前に、3月1日(土)に御茶ノ水ソラシティにて「東日本大震災 復興の現在~石巻市北上町から見る~」と題した集会を開催しました… [続きを読む]

【3月1日開催】 東日本大震災 復興の現在~石巻市北上町から見る~ @御茶ノ水

はじめに 2011年の3月11日から3年が経過し、被災地や復興に関する報道も次第に減ってきましたが、被災者の多くは今も狭い仮設住宅での生活を余儀なくされており、… [続きを読む]

9/28(土) 「連帯経済」とは何か? 東北復興支援における連帯経済の役割を考える勉強会

「絆」が2011年の漢字に選ばれたように、私たちは災害時や復興支援の過程において、人と人とのつながりの重要性に気づかされてきました。そして多くの人がお金のためで… [続きを読む]

10/5開催(東京) 復興はどこまできたか―北上町の復興から学ぶ―講座

北上地区は、どんな歴史をたどってきたところなのか、そしてどんな復興まちづくりを目指しているのか。 自然とコミュティとの関係を中心に、震災前から地域の研究をされて… [続きを読む]

パルシック東日本大震災復興支援事業報告会 ~北上町の今とこれから~

2011年3月11日の東日本大震災から、2年が経とうとしています。震災直後、がれきの山だった当時からは街の風景が変わり、復興が進んでいることを感 じますが、その… [続きを読む]

十三浜の伝統芸能 『南部神楽』地元の力で復興へスタート

▲大室南部神楽保存会が探し当てた、大室南部神楽の演目ビデオより。 「南部神楽」は、宮城県北部から岩手県南部まで広く継承されている民俗芸能。旧来の神楽が明治維新後… [続きを読む]

地元の木材の利用

石巻市北上町十三浜で、NPO法人 水守の郷・七ヶ宿の海藤さんに出会いました。これまで十三浜を中心に支援活動を続けてきたそうです。現在は、津波によって立ち枯れたり… [続きを読む]