2015年12月26日(土)~12月30日(水)の5日間で、「マレーシア・ペナン 沿岸小漁民とともにマングローブを植える旅」が開催されました。
今回の参加者は4名。世界遺産の街、ジョージタウンを訪問して多民族社会の文化、食を体験し、グローバル化時代の開発と環境問題の現場を訪問して学び、マレー人漁民の村で漁民と一緒にマングローブ植林を体験しました。
参加者のみなさんからのレポートをご紹介します。
レポートは下記URLでダウンロードできます。
マレーシア・ペナンツアー2015 文集(PDF:2.43MB)
なお、2016年度のツアーは、12月下旬を予定しています。詳細が決まりましたら、またWebサイトにてお知らせします。
現地のNGOを訪問。グローバル化時代の多民族国家が抱える課題について話を聞きました。
ペナンにある、独特な風貌の寺院を見学。
マングローブの苗を植林。ひどいぬかるみの中、PIFWAスタッフに歩くコツを教えてもらいながら、植林する場所まで歩きます。
女性グループPIFWANITAが作ってくれるマレー料理は絶品!